Broad WiMAX トップ > よくある質問 > サービスについて
サービスについてのよくある質問
Broad WiMAXについてのよくある質問と、その回答を紹介しています。
Broad oneをご契約のお客様はこちらを、Broad LTEをご契約のお客様はこちらを、3WiMAXをご契約のお客様はこちらを、broad光をご契約のお客様はこちらをご確認ください。
キーワード検索
調べたいキーワードを入力してください。
メールアドレスについて
- グローバルIPアドレスを使用したい場合どうすればよいですか?
2015年9月より、Broad WiMAX2+をご利用のお客様に限り、月額96円(税抜)でグローバルIPアドレスオプションのご利用をいただけるようになりました。
※なお、グローバルIPアドレスオプションをご利用された場合、ご利用月の翌々月のご請求に96円(税抜)が加算されます。
例:9月にグローバルIPアドレスオプションをご利用された場合、11月のご請求に96円(税抜)が加算されます。
【グローバルIPアドレスオプションのご利用方法について】
グローバルIPアドレスオプションのご利用方法に関しては こちら をご確認ください。
⇒グローバルIPアドレスオプションの利用方法を確認する
※上記をクリックいただくと、UQコミュニケーションズ公式サイトにアクセスいたします。
公式サイトを確認いただき、お客様のお困りごとが解消されない場合、弊社お問合せ窓口までご相談ください。
- メールアドレスは提供されますか?
MyBroadサポートというオプションサービス(月額907円/税抜)またはBroadメール(月額300円/税抜)にご加入いただいてるお客様は,メールをご利用いただくことができます。
なお、オプションサービスはBroadサービスとの同時申込のみとなっております。
- メールアドレスを変更するにはどうすれば良いですか?
Broad メールではメールアドレス自体の変更はできませんが、エイリアスメールの登録が可能です。エイリアスメールとは、メールアドレスに別名を持たせて、その別名のメールアドレスで送受信を行うというものです。

bxxxxxxxxxx@broad-isp.jp
メールアドレス※ Broadメールであらかじめ用意されているため、変更できない


(任意のエイリアス)@broad-isp.jp
エイリアスメール※ @より左側に、別名を持たせることができる
エイリアスメールの登録方法は、メーラー別設定マニュアルより、「エイリアスメールの設定方法」をご覧ください。
- エイリアスメールの使い方を教えてください
メーラー別設定マニュアルより、「エイリアスメールの設定方法」をご覧ください。
- エイリアスメールでメーラーの設定を行いましたが、送受信ができません
設定は元々の「Broad メール お申込内容のお知らせ」に記載のあるメールアドレスで行い、設定が完了した後にアカウント設定画面等でエイリアスメールの設定を行います。詳しくは、メーラー別設定マニュアルより「エイリアスメールの設定方法」をご覧ください。
各種モードについて
- 「ハイスピードプラスエリアモード」に切替ようとすると「追加料金が発生する」というメッセージが表示されます。
「ハイスピードプラスエリアモード」をご利用する場合は、別途追加料金(税抜1,004円)が発生いたします。こちらの料金はご利用月の2ヶ月後の請求に合算されます。
※お客様ページの「ご利用明細」では、ご利用月の翌月分へ追記されます。
インターネットの利用について
- 電波が受信できません・ネットワークに接続することができません
・端末のリセット(お買い上げ時の状態にしたい)、SIMカードの挿入しなおし、電源の入れなおしをお試しください。改善される場合がございます。
・アンテナが立っているのにネットワーク接続ができない場合は、速度制限の可能性がございます。詳しくはこちらをご確認ください。
・お支払い方法の登録に不備があったり、料金支払いが遅れている場合、回線を停止している可能性があります。速やかにご登録やお支払いをお願いいたします。
- 端末の設定方法、インターネットへの接続方法を教えてください
こちらの「設定マニュアル」よりご利用の端末をお選びいただき、接続方法をご確認ください。
また、My Broadサポート、PCプレミアムサポート、オールサポートにご加入中のお客様は、下記の専用ダイヤルにてより詳しいサポートを受けることができますので、ぜひご活用ください。
■PCプレミアムサポート サポートセンター 0570-070-200
(年中無休 9:00~21:00)
■Broadオールサポート サポートセンター 0120-118-402
(12/29~1/3を除く 10:00~20:00)
auスマートバリューについて
- auスマホ割の割引料金を教えてください
お客様が契約されているauスマートフォン等のプランに応じて異なります。
詳しくはこちらをご覧ください。
初期契約解除制度について
- 申込後のキャンセルはできますか?
初期契約解除にてキャンセル受付が可能となっております。
初期契約解除の受付期限後については、通常の解約扱いとなり、契約解除料が発生しますので、ご注意ください。
初期契約解除についてはこちらをご確認ください。
サポートセンターについて
- Broadサポートセンターへ電話が繋がりません。どうしたらいいですか?
ご不便をおかけし大変申し訳ございません。
11:00~12:00の時間帯、また月初や20~25日、月曜日につきましても、お電話が込み合うことが予想されます。14:00~17:00、月の半ばは比較的繋がりやすくなっております。
- 電話以外で問合せする方法はありますか?
問合せフォームより問合せをしていただくことが可能です。
下記URLからお客様ページにログインしていただき、お問合せフォームよりお問合せ下さい。
https://support.broad-isp.jp/member/login.php
お電話が繋がりにくい場合もこちらをご利用ください。
オプションサービスについて
- 安心サポートに入っていますが、端末が壊れた場合、どのような手続きをすれば良いですか?
修理受付については、ご契約内容ごとに下記のようになっております。
【WIMAX(シングル)サービスをご利用のお客様】
Broadサポートセンターにて修理受付をいたしますので、お手数ですがお問合せフォームまたはお電話にてお問合せください。
【WiMAX2+サービスをご利用のお客様】
①URoad-stick/URoad Home2+/novas HOME+CAをご利用中のお客様
Broadサポートセンターにて修理受付をいたしますので、お手数ですがお問合せフォームまたはお電話にてお問合せください。
②①以外の端末で、契約から1年未満のお客様(保証サービス加入中)
お近くのauショップでの修理受付となります。
端末本体、免許証などのご本人様確認書類をお持ちいただくようお願いします。
③①以外の端末で、契約から1年以上経過しているお客様(保証サービス加入中)
症状により、修理受付窓口がBroadサポートセンターまたはauショップとなります。まずはBroadサポートセンターへお問合せください。
④①以外の端末で保証サービス未加入のお客様
お近くのauショップでの修理受付となります。
端末本体、免許証などのご本人様確認書類をお持ちいただくようお願いします。
⑤中古端末でご契約されたお客様
お近くのauショップでの修理受付となります。
端末本体、免許証などのご本人様確認書類をお持ちいただくようお願いします。
- どのオプションサービスに加入しているかわかりません。
ご契約時に送付しております[お申込内容のお知らせ]に記載がございます。また、当書面をご紛失された場合はBroad サポートセンターまでご連絡ください。