Broad LTE トップ > よくある質問 > 端末について
            
                
                     
                    端末についてのよくある質問
                 
                
    Broad LTEについてのよくある質問と、その回答を紹介しています。
    Broad oneをご契約のお客様はこちらを、Broad WiMAXをご契約のお客様はこちらを、3WiMAXをご契約のお客様はこちらを、broad光をご契約のお客様はこちらをご確認ください。
                
	キーワード検索
	調べたいキーワードを入力してください。
	
 
                				                				
                    
                        端末の設定について
                        						- 端末の設定方法、インターネットへの接続方法を教えてください
- 
							こちらの「設定マニュアル」よりご利用の端末をお選びいただき、接続方法をご確認ください。
 
 また、My Broadサポート、PCプレミアムサポート、オールサポートにご加入中のお客様は、下記の専用ダイヤルにてより詳しいサポートを受けることができますので、ぜひご活用ください。
 | ■PCプレミアムサポート サポートセンター | 0570-070-200 (年中無休 9:00~21:00)
 |  
 | ■Broadオールサポート サポートセンター | 0120-118-402 (12/29~1/3を除く 10:00~20:00)
 |  
 ×閉じる
 				
                    
                        各種端末について
                        						- GL04P、GL06PのSSIDとパスワードを忘れてしまいました。どうすればよいですか?
- 
							端末側面にあるWPSボタンを2回押してください。ディスプレイにSSIDが表示され、しばらく経ってからパスワードが表示されます。 ×閉じる
- GL09PのSSIDとパスワードを忘れてしまいました。どうすればよいですか?
- 
							本体前面の「ENTER」をタッチし、「▲」または「▼」をタッチして、「SSIDとパスワード」を選択し、「ENTER]をタッチします。ディスプレイ上段にSSID、下段にパスワードが表示されます。 ×閉じる
- GL10PでSSIDとセキュリティキーを確認するためにはどうすればいいですか?
- 
							ディスプレイのホーム画面にある「SSID」アイコンをタップすると、SSIDとセキュリティキーが表示されます。 ×閉じる
- GL09P、GL10Pで、接続するネットワーク(3G、LTE、AXGP)を手動で切り替えることはできますか?
- 
							接続するネットワークは手動での切り替えを行うことができません。 ×閉じる
- GL10Pで、USBによる有線接続はできますが、無線接続ができません
- 
							インターネットWi-Fi機能がONになっている場合、3G、LTE、AXGPのネットワークに接続できない場合があります。インターネットWi-Fi機能をオフにして再度お試しください。      ①ホーム画面より「インターネットWi-Fi」アイコンをタップします。 
     ②インターネットWi-Fiの「ON」をタップして「OFF」にしてください。 
 
 
 ※インターネットWi-Fi機能とは・・・自宅や会社の無線LANルーターや、公衆無線LANサービスをGL10Pを経由して接続させる機能です。
							×閉じる
- GL10Pのディスプレイが暗くなり、無線LAN接続ができなくなりました。
- 
							通信がない状態で、端末本体の操作を1分間行わなかったときは省電力のためディスプレイが自動的に消灯しスリープモードになります。この際、無線LAN機能がオフになります。解除させるには電源ボタンを押してください。スリープモードになるまでの時間の変更や、設定を無効にする場合は下記をご覧ください。  ①ホーム画面(2ページ目)の「設定」アイコンをタップしてください。 
 ②「設定」画面が表示されますので「スリープ設定」をタップしてください。 
![「スリープ設定」画面が表示されますので、スリープモードを無効にする場合は「ON]をタップして「OFF」にしてください。](/img/gl10p/faq-4.png) ③「スリープ設定」画面が表示されますので、スリープモードを無効にする場合は「ON]をタップして「OFF」にしてください。スリープするまでの時間を設定する場合は「オフまでの時間」をタップしてください。 
 設定したい分数の横にあるチェックマークをタップしてください。 
- GL10Pの電源が切れないのですが、どうすればいいですか?
- 
							端末のリセット(お買い上げ時の状態に戻す)したいをお試しください。 - ①○印の箇所に爪をひっかけ、電池カバーを取り外します
 ※爪を傷つけないようご注意ください。 
- ②Resetボタンを先の細いもの(つまようじ等)で5秒程長押しします。 Resetボタン Resetボタン
 ×閉じる
 				
                    
                        端末のリセットについて
                        						- 端末のリセットしたい・再起動の方法を教えてください
- 
							端末のリセット・再起動が必要な場合は、「故障と思われる場合」より、各端末のリセット・再起動方法をご確認ください。 ×閉じる
- 速度が遅く、電波状況も弱かったので端末のリセットを行いました。それでも解決できません。どうすればいいですか?
- 
							弊社サービス『ご満足保証』というものがございます。違約金のご負担なしで、弊社の取り扱う他のインターネット回線へお乗り換えいただけます。
 詳細はこちらになりますのでご連絡お待ちしております。
 ×閉じる
 				
                    
                        端末の変更について
                        						- 申込後に端末の変更は可能ですか?
- 
							通信契約の性質上、お申込み確認のお電話後の端末変更はできかねます。 ×閉じる
 				
                    
                        故障した時について
                        						- 端末が故障したようなのですが、どうすればいいですか?
- 
							こちらの「故障と思われる場合」より、該当の症状がないかをご確認ください。
 それでも解決しない場合、端末の故障が考えられます。
 修理受付ご希望の方は、Broadサポートセンターまでお問合せください。
 ×閉じる
- 安心サポートに入っていますが、端末が壊れた場合、どのような手続きをすれば良いですか?
- 
							修理受付の流れをご案内いたします。
 ■ 修理受付の流れ
 
 Broad サポートセンターまで、お電話にて症状をご申告ください。
 故障が認められた場合はBroad サポートセンターまで端末本体、説明書、ケーブル類の一式をお送りください。
 株式会社Link Lifeにて故障箇所の確認をし、メーカーにて対応をいたします。
 メーカーにて故障が認められた場合、修理、または新しい端末に交換の上、お客様へお送りいたします。
 ※ 故障と認められない場合は原因と調査結果を添えて端末をご返却いたします。
 ※ 保障対象は故障・破損によって当社が修理を認めた場合となります。
 ※ 紛失・水没は安心サポート対象外となりますので予めご了承ください。
 なお、物理的な破損以外の場合は、リセット等により症状が改善する場合がございますので、お試しください。詳しくは故障と思われる場合をご確認ください。
 ×閉じる
- 端末が故障したようなのですが、どうすればいいですか?(安心サポートに入っていないお客様の場合)
- 
							こちらの「故障と思われる場合」より、該当の症状がないかをご確認ください。
 それでも解決しない場合、端末の故障が考えられます。
 修理受付ご希望の方は、Broadサポートセンターまでお問合せください。
 ×閉じる
- 修理はどれくらいの期間かかりますか?
- 
							症状やメーカーでの部品在庫状況によりことなりますが、おおよそ2週間~3週間かかります。 ×閉じる
- 修理代金はどれくらいかかりますか?
- 
							【安心サポートまたは安心サポートプラス未加入の場合】
 症状によりますが、1万円~3万円ほど発生する場合がございます。
 
 【安心サポートまたは安心サポートプラス加入中の場合】
 保証内容の範囲内であれば、修理代金は全額弊社負担でございます。
 ×閉じる