お客様サポートサイトリニューアルのお知らせ

Broad WiMAX トップ よくある質問 端末について Page 2

「端末について」の検索結果

検索結果:29件中 11-20件を表示
APN設定を確認してくださいと表示されたがどうすれば良いか?

滞納など、お支払いによって回線が停止している可能性がございます。お心当たりがある場合は弊社お支払窓口までお問い合わせください。 また、通信障害が起きている場合も上記の表示が出ることがございます。ご不明な場合はBroadサポートセンターまでお問い合わせください。

SIMカードの再発行をしたい。

SIMカードは、auショップで再発行のお手続きを行ってください。 SIMカードを再発行する方法は以下の通りです。再発行する際のSIMカード再発行手数料は2,200円(税込)です。auショップでお支払いください。 【再発行の手順】1.SIMカードの識別用番号(電話番号)を確認します。SIMカードの再発行には、SIMカードの識別用番号(電話番号)が必要です。ご不明な方は、弊社カスタマーセンターまでご連絡いただくか、お客様専用ページのお問い合わせフォームよりご連絡ください。 【 Web上でのお問い合わ…

PINコードの初期値を教えてください。

初期値は「1234」となります。

本体や電池パックが膨張しています。どうすればいいでしょうか?

電池パックの劣化や、充電完了後も充電器に接続したままですと、膨張する場合があります。この事象はリチウムイオン電池の特性であり、安全上問題ありません。なお、本体の膨らみが目立つ場合は、故障の原因となる可能性がありますので、当社カスタマーセンターまでお問い合わせください。

iPhoneやiPadと接続すると、安全性の低いセキュリティと表示されます。

ご利用されている接続機器側のセキュリティー基準となるため、お手数ですが接続されている機器の会社にお問い合わせください。

利用している端末のアップデートが来ているがどうすれば良いか?

アップデートは、不具合等の解消のため不定期で配信されます。通知がきましたら、アップデートしていただくよう推奨しております。

機種変更前の端末の返却はどうすればいいか?

お住まいの自治体のごみ分別の規定により端末の破棄に料金が発生する場合がございます。弊社にて無料の端末回収サービスを行っておりますので、ぜひご利用下さい。返送費用は弊社にて負担させていただきますので着払いで発送をお願いいたします。 【返送先住所】〒192-0046東京都八王子市明神町4-9-8 京王八王子明神ビル5階株式会社Link Life Broadサポートセンター 解約受付宛 【返送いただきたい機器】発送時お送りさせていただいた機器一式(端末・SIMカード・付属品など含む)

ホームタイプのACアダプタが破損した場合、どうすれば良いか?

最寄りのauショップでお客様負担での実費修理となります。本人確認書類をお持ち込みの上でご来店ください。

端末に『UIMカード未挿入または無効』と表示される。

SIMカードが反応されていない場合に表示されます。 端末の電源をお切りの上、SIMカードの抜き差しをお試しください。 上記を確認しても改善しない場合は、一度弊社カスタマーセンターまでご連絡いただくか、お客様専用ページのお問い合わせフォームよりご連絡ください。症状を確認し、対応についてご案内いたします。 【 Web上でのお問い合わせ 】こちらよりお客様ページにログインしていただき、ご契約内容の変更ページのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

機種変更を希望しているのですが、どのようにしたら申し込めますか?

5G機種への変更をお申し込みいただけます。 現在のお支払方法が口座振替のご契約者に限り、ご契約中のプランの継続期間が6ヶ月未満の場合は5G端末へのお乗り換えキャンペーンの対象外となります。 「充電の持ちが悪くなってきた」「最新機種にしたい」など、お困りの際は是非ご検討くださいませ。詳しくはこちらをご確認ください。

カテゴリーから探す